今日の畑の様子です!!

やばねの老化現象への対応などでブログも大分ご無沙汰しました。

夏野菜もほぼほぼ植え終わり、後はサツマイモの苗を植えるだけになりました。

まずは、今日現在の畑の様子です。

毎年空豆はアブラムシにやられてしまい、口に入ることも少なかったのですが、何が功を奏したのか今のところ順調に成長し、一昨日試しに収穫したところ結構食べられるくらいまでになりました(写真上右側中央付近)。数もそこそこで来ているようです。例年と違うのは、黒マルチに100円ショップで購入した銀マットを敷いてみたことと、刷毛でこまめに虫を駆除したことかな?

後サツマイモは現在お店で買ったサツマイモから苗を育てそれを植えようと取り組んでいます(写真下右側2月くらい植え、ビニールでトンネルを作り育てました)。三本植えたのですが、一応それぞれ芽を出しているのですが真ん中に植えたものだけが順調に育っています。今年は自前の苗で移行と思っています。

 

 

新年を迎えました

新年を迎え恒例となっている初日の出を見に行ってきました。

今年は風が強かったせいか雲一つない空に2022年初めての太陽が昇りました。

よい年でありますように!!

f:id:ohisamachan:20220101065727j:plain

2022初日の出

しばらく畑の報告をさぼっておりました。冬野菜は順調に収穫が進み、終わった野菜から片付け春野菜、夏野菜の準備をしています。

最近、冬野菜の消費が低迷気味です。二人だと消費が限られ、どうしても余りがちになります。大根、里芋など土の中に埋め長期保存が可能ななものはいいのですが、特に、小松菜、白菜の消費が鈍く感じます。白菜は、一個を食べ尽くすのに1ヶ月以上かかったり、小松菜に至っては、作付け量もそんなに植えなかったのですが、大半が大きくなりすぎ食するひは”うん~”と思ってしまうほどです。

来冬の植え付けは、今年の状況を見て考えたいと思っています。

初めて作った黒豆は、5月の植え付けから半年以上かかってようやく収穫、その後天日干し、脱穀、皮むきと手間がかかりましたが、食べられるものを選別した収量は結果550g、コトコトゆでお正月に食べました。

今回、来期向けにとっておくつもりが、手違いで全部にてしまいました とほほほ

 

 

大根ハムシとの果てしなき闘い!!

8月下旬頃からから、雨の日が続き、なんだかすっきりしない日が続きましたが、畑の野菜は、夏野菜から秋冬野菜へとバトンタッチしました。

9月上旬から大根、白菜、キャベツ、ブロッコリー等々14種類の野菜の植え付けをしました。

f:id:ohisamachan:20210922093944j:plain

夏野菜・秋冬野菜が混栽中

あとは、10月に入ってから、絹さや、スナップエンドウ空豆などの植え付けをすればオールキャストです。

小松菜、カブ、白菜は大根ハムシの襲撃を受け、毎日虫取りに負われています。昨年の轍を踏まぬようと思っていたのですが、相手の方が一枚上手で朝行ってみると、双葉がボロボロ、特にひどいのが小松菜です。これ以上進むと植え直しかなと思っております。

対策としては、ネットでベニカ水溶液が有効とありました。これまで無農薬を貫いてきていますので、これには手を出したくありません。やはり地道にピンセットで駆除するしかないようです。(とほほほ・・・・・)虫が食べても安心ということで多少穴あきでもしょうがないかな・・・・・

f:id:ohisamachan:20210922091341j:plain

食用菊もってのほかをいただきました

 

 

トウモロコシ泥棒の足跡

梅雨の終わりが見えてきました。予報では金曜日頃と言っていました。でも、その向こうには、暑~い暑~い夏が待っていると思うとそれはそれで・・・

昨日、今年初めてのカボチャの収穫をしました。直径約19㎝、重さ、2050gと比較的よくできたかなと思っています。食べるのが楽しみです。

 

f:id:ohisamachan:20210713100702j:plain

カボチャ


ところで、今朝畑に行ったらとんでもない事態が起きていました。

まさに収穫時期を迎えていたトウモロコシが、何者かに襲われ無残な姿となっていました。昨日の夕立で地面が柔らかくなっていたので、その犯人とおぼしきものの足跡がはっきりと残っていました。その足取りから多分四つ足の動物ではないかと思われます。

5 ~6本ぐらいやられたのですが、見てわかるとおりきれいに食べていました。

以前同じようなことがあった時は、野生化したアライグマを見たとの情報があったことから、それにやられたと思ったのですが、最近は、そのような情報もありませんでした。せっかく育てたのにと思うのですが、お腹をすかせた何者が一心に食べている姿(前足に挟んで?)を想像すると・・・まいっか!・・・と一人納得してしまいます。

f:id:ohisamachan:20210714084343j:plain
f:id:ohisamachan:20210714084818j:plain
f:id:ohisamachan:20210714084027j:plain
f:id:ohisamachan:20210714083953j:plain
f:id:ohisamachan:20210714085557j:plain
痕跡

ちなみに鳥よけのネットはしていました。しかし、うまくくぐり抜けられました。

まだまだ梅雨です

こんにちは!!

ここのところ雨が続いています。でも、一日に一回は畑の様子を見に行っています。雨が多いせいか野菜も元気なんですが、雑草の元気がそれを上回っているのがしゃくに障ります。

今日の様子は

イカは6月23日に結実を確認してから順調に大きくなりました。

f:id:ohisamachan:20210705094032j:plain

確認12日目

トマトは、色づき始めたら次から次に収穫できうれしい悲鳴です。

これからも順次収穫できしばらく楽しめそうです。

f:id:ohisamachan:20210705093518j:plain

今日のトマト

サツマイモは種芋からチャレンジしてみたのですが、なかなか芽を出してこず、収穫時期から逆算すると5月の中下旬には植えないと収穫が寒い冬となってしまうことから、5月中旬に苗を購入し、植え付けしました。その後種芋から芽を出した苗が大きくなってので、遅いかなと思いつつ7月3日に植え付けをしました。

f:id:ohisamachan:20210705093943j:plain
f:id:ohisamachan:20210705093912j:plain
左が購入した苗、右が種芋から育てた苗

 

梅雨時の畑

畑は、タマネギ、ジャガイモの収穫が終わり、夏野菜も順調に収穫できたいます。

その中で、トマトがなかなか収穫ができずやきもきしていましたが、ようやく赤く色づき始めました。心配なこととして、8本植えた中で、3本ほどにしり腐れに犯されているものがありました。

ネットで調べたら、原因としてカルシウム不足、窒素分が多い、水のやり過ぎや、やらなさすぎ等によるものだということが書いてありました。窒素分が多いとすれば8本全てが同じ条件のはずですし、水やりは1週間に1回程度にしており、最近の降雨の状況からして水分過多とすれば他の畑でも見られるはずで、そのような傾向がないことなどから、カルシウム不足(苦土石灰も十分施したつもりですが・・・)が一番該当すると考え、葉、実、茎に散布すれば吸収が早いとのことから、カルシュウム(スプレーしき溶剤)を散布してみました。一昨日のことですから、効果のほどはまだ不明です。しばらく様子を見ていきたいと思っています。

f:id:ohisamachan:20210621154124j:plain

トマトのしり腐れ

その他では、キュウリ、なす、ピーマンは採れすぎなほどです。カボチャの空中栽培は、順調に実をつけています。スイカの空中栽培は、なかなか雌花が着かなかったのですが、現在4個ほど実がつきました。順調に育ってくれればと思っています。

f:id:ohisamachan:20210624092154j:plain
f:id:ohisamachan:20210624091909j:plain
空中栽培



こんなにも間があいているとは!!

え!!そんなにも更新してませんでした?

ともかく、久しぶりで更新します。

今年の植え付けはジャガイモから始まり、夏野菜の全てが植え終わりました。

今年の梅雨入りは・・・というかこの春からの暖かさのせいか、いちおうに作物のできが早いようです。

もそろそろ梅雨入りかと思い、梅雨前にジャガイモの収穫をと思い昨日収穫しました。

今年は、種芋の下に元肥を施す方法と、種芋と種芋の間に元肥を施す方法を試してみました。結果、種芋の下に施した方が粒ぞろいだったようです。

収穫はまずまずというところでした。その前にタマネギを収穫したのですが、今年は植え付けた苗(200本)の半分くらいしか育ちませんでした。原因としては、いくつか考えられるのですが、十分生育しない苗が多かったせいかもしれません。今年の秋にはその辺も考慮し、苗の生育に気をつけていこうと思っています。

 

今年の夏野菜は、トマト、なす、キュウリを筆頭に概ね順調に生育中です。

f:id:ohisamachan:20210614082416j:plain
f:id:ohisamachan:20210614082255j:plain
f:id:ohisamachan:20210614082208j:plain