トマト雨よけリニューアルしました!!

雨の合間を縫って、タマネギ、ジャガイモの収穫をしました。ただ、ジャガイモは、種芋を植えた三畝のうち二畝で、もう一畝は次に雨止みの日に収穫することにしました。

 

最盛期を迎えているのは、キュウリ、なす、ピーマンかな・・・。以前、週末しか収穫に行けなかった時は、まとめてどんと収穫したので、豊作を実感できましたが、今は毎日収獲できるようになり、日になす2~3個、キュウリも2~3本何か物足りないのですが、日々の消費を考えるといつの間にかストックがたまり、なるほどと一人納得している毎日です。

 

トマトは、大分大きくなったのですが、なかなか赤くならず???と考えています。

隣の畑の方が、日光を当てるため葉っぱを大分落としていたのを見て、教科書にはないが、それも一理あるかなとトマトにかかる葉っぱを落としてみました。(どうなるのでしょう?)

ところで、先日のNHK「野菜の時間」でトマトは、雨よけも大事ですが、これからの時期風通しも考えなければいけません。との話とともに、キュウリは5節目までは脇芽を落とし、6節目から10節目までの脇目は葉っぱ2枚を残し枝を落とすとありました。

これも、風通しを考えてのことありました。早速実践してみました。

NHK「野菜の時間」は、畑を何年やっていても参考にしています。

f:id:ohisamachan:20200622063125j:plain

雨よけリを短くたたんでみました。